top of page
ドロップスの
子育てフードパントリー
検索


2025年が始まりました
1/8、餃子の王将さんから餃子弁当とカルピスソーダをいただきました 餃子弁当!どうぞ!かわいいおててで「ぎゅっ!」 今月お渡しした食品、野菜果物セット、顔がほっそり見えるマスク等 ご自由にどうぞコーナーの野菜の苗、今、野菜高いから自給しなきゃ!...
dropsfoodpantry
2月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
ご夫婦でサツマイモ
いつもお世話になっているYさんから、でっかいサツマイモを60kgいただきました。話を聞いてびっくり、なんと、ご夫婦で作っていらっしゃるとは!
dropsfoodpantry
1月7日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


12月の寄付243.9kg、配布1231.7kg いつも気にかけていただき、 ありがとうございます!
バロー正家店、鍋つゆなど Vドラッグ恵那正家店、お菓子など 吉野家、牛丼弁当130食 農水省備蓄米、無洗米お子さん一人当たり3㎏ 恵那市役所、アルファ米等 岐阜県社協、米・菓子等 恵那市社協、菓子等 金子ノウサン、白米 ファミリーマート、菓子...
dropsfoodpantry
1月7日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
【財団法人 浦上食品・食文化振興財団】の助成金で豚汁材料を配布(11/21)
“認定NPO法人全国こども食堂支援センター(むすびえ)”を通じ浦上財団の助成金を受け、今秋は豚汁の材料を配布しました。ボトル式の味噌など便利なものもあり購入してみました。寒い時期に暖かい豚汁は、心も身体もホカホカになりますね❤ 大根は“みんなの家”の畑で育てました。...
dropsfoodpantry
1月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
11月の寄付
食料品などの寄付をいただきました。 ありがとうございました。 ●ひがし美濃女性連絡協議会、JAひがし美濃 ●ヤマト運輸株式会社 ●トモファーム ●Vドラッグ恵那正家店 ●ドロップス ●吉野家 ●恵那市役所 ●岐阜県社協 ●恵那市社協 ●(社)フローレンス...
dropsfoodpantry
2024年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
10月の寄付540.4kg、配布964.1kg
10月は寄付食品と寄付金や助成金で購入した食品もあわせると540.4キロになりました! 佐々良木生産森林組合や西新会からスープの素などいろいろ、ジバスクラムからレトルトカレー、JA婦人部とファミリーマートから飲料やお菓子など、吉野家から牛丼130個、農林水産省から無洗米4...
dropsfoodpantry
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


暗くなってきたね、11月パントリー
11月はたくさんの寄付をいただき、お渡しするものがとってもたくさんになりました。 どんどん暗くなってきました。足元に気をつけてください。 賞味期限がギリギリのものや対象外の商品などは、『ご自由にお持ちください。』コーナーで、持ち帰りはご自分で判断していただいています。
dropsfoodpantry
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
10月のパントリーの様子
10月は、政府備蓄米をお配りしました。お子様一人当たり1袋配布です!
dropsfoodpantry
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
★全国子ども食堂支援センター・むすびえ2024年度
全国子ども食堂支援センター・むすびえ2024年度 令和6年度こども家庭庁「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」を受託しました。1月までの限定期間、もう3分の2が終わろうとしています。支援対象家庭の皆さんも、スタッフの皆さんも、ボランティアの皆さんもみんなで楽しくやりまし...
dropsfoodpantry
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


《みんなのいえ》の畑で育てた大根90本
大根をパントリーに使っていただきました。 葉っぱは少し虫穴があるけれど、採れたてでおいしいよ !
dropsfoodpantry
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


JA東美濃女性連絡協議会より寄付405点
11月10日のJA東美濃農業祭開催の折に、チラシや交流サイトで呼びかけて 『フードドライブ』 が行われ、たくさんの方々から寄付を集めていただきました(中日新聞11/27に掲載)。日ごろから婦人部の方からは食料寄付をいただいています。いつも気にかけていただき、ありがとうござい...
dropsfoodpantry
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
ドロップスの活動を、こども宅食応援団のニュースに取り上げてもらいました!
子ども宅食とは、生活の厳しいご家庭に、定期的に食品を届ける取り組みです。ドロップスでは、子ども託食応援団の助成金で、赤ちゃんが生まれて家から出ることが難しい方や、外国籍で日本語が通じにくい方や、何らかの理由で車の運転ができない方々等の食料支援を行ってます。...
dropsfoodpantry
2024年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
浪江町の国分晶子さんからお米の寄付をいただきました。
石田公一先生(※1)のご紹介で、浪江町の道路沿いの花壇に花を植え地域を彩る活動をされている国分晶子さんからお米をいただきました。 福島県浪江町では田んぼが汚染されお米を作ることができず花を作られているそうです。浪江町に寄付として届けられたお米が、地域は違っても子育て中の家...
dropsfoodpantry
2024年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


《みんなの家》棚田の稲刈り9/28
今年も『おいでん水田』さんの稲刈りイベントに参加させていただきました。子供たちも慣れたもので、あっという間に終わりました。
dropsfoodpantry
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


《みんなの家》モザイク美術館に行ってみた 9/23
バスや電車を利用して、どこかに行こう!という事で、 みんなで相談して多治見の遠足モザイク美術館に行くことになりました。 祝日のバスの時刻表を間違えて1区間歩くことになったけれど、楽しい美術館遠足でした。 タイルのベンチにお座り 表札をタイルで作りました。
dropsfoodpantry
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


《みんなの家》9月 マコモダケとチャーシュー
◎安藤由美子さんからいただいたマコモダケと、フードバンク愛知からいただいたチャーシューの炒め物を作りました。素直な味でおいしかった!ごちそうさま!
dropsfoodpantry
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
ありがとうございます!9月の寄付1725.5㌔
9月はなんと!寄付食品と寄付金や助成金で購入した食品もあわせると1725.5キロになりました。みなさまのおかげです。 コープぎふから飲料と一般食品、農林水産省から政府備蓄米、Vドラックとバロー正家店から食品いろいろ、岐阜県社協から米やお菓子、恵那市社協から白米やお菓子やジ...
dropsfoodpantry
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
9月のパントリー報告
9/19日の当日以降も含めると参加世帯93世帯、子ども宅食は8世帯でした。 なんと配布総量1137.9キロ、ボランティアの方ご協力、ありがとうございました。
dropsfoodpantry
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ドロップスのウッドデッキ
かわいい3匹のアマガエルとゴーヤが、ウッドデッキを気に入ってくれました。
dropsfoodpantry
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
田んぼと畑と台所を土台とした パントリー便り2024.秋号
ドロップスこども宅食がスタートしました!気になる方は、ご連絡を! 今年10月から来年3月までのパントリー配布日も載っています。3月は第2木曜日に変更です。
dropsfoodpantry
2024年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント
bottom of page